がん相談について

一財)渋谷長寿健康財団では、「お任せ医療にしないで、自分の治療は自分で決めたい」という患者のみなさん、またその思いを支えたいという家族のみなさんのお役に立てればとがん相談事業を行っています。

 がん相談は、治療法の選択に関するメイルによる無料相談です。電話による相談はありません。医師によるセカンドオピニオンではありませんので、診断や医学的判断は行いません。

 メイル相談を希望する方は、以下の問い合わせフォームに必要事項を記入の上、送信して下さい。個人情報につきましては、この相談以外の目的に使用することはありません。必要事項が記入されていない場合、相談に応じられないことがあります。治療に関する内容によっては、大田医師、光畑医師が判断し返信します。心理的なカウンセリングを希望される場合は、保健師、看護師等がメイルカウンセリングの対応をします。内容によっては、返信までに1週間以上かかる場合がありますので、ご了承下さい。

【メイル相談の必要事項】

以下の項目は必要事項です。メイルフォームに必ず記入して送信して下さい。

※返信は渋谷長寿健康財団の専用アドレス(shibuya.lhf1992@gmail.com)から送ります。

 受信できるように設定して下さい。

1.     相談者(メイルを送信する人)の氏名、性別、年齢

2.     相談者が返信を希望するメイルアドレス(間違いないように記入して下さい。間違うと返信できません。また当方からの返信メイルが受信できるようにして下さい。)

3.     患者(がんになった人)の氏名、性別、年齢、居住地(○○県××市までで結構です)

4.     患者と相談者の関係(本人、家族(妻、娘、父親など))

5.     がんの治療を受けている病院(複数ある場合は全て)

6.     診断を受けているがんの部位や種類、ステージ  

7.     今まで受けた治療(わかる範囲でできるだけ詳しく。)

8.     今まで受けた治療の効果や副作用など(わかる範囲でできるだけ詳しく。)

9.     相談したい内容(できるだけ具体的に)

10.   メイルカウンセリングの希望の有無

問い合わせフォーム

以下のフォームからお願いします。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です